top of page
Anchor 5

THEME バサバサッ!鳥が羽ばたく効果音の作り方

ハンカチをばたつかせる!

鳥が羽ばたいて飛んでいくようなシーンも、実は効果音が使われていることをご存知でしょうか?実際に鳥が飛んでいく時を狙って録音することはとても難しいです。木の葉が揺れる音、ほかの鳥が鳴く声、空を飛ぶ飛行機などたくさんの音が外では鳴っているからです。

 

そこで役に立つのが「ハンカチ」です!

ハンカチをマイクの前でバタつかせることで、鳥の羽ばたきを表現します。

ハンカチをマイクの前でバタつかせる

ハンカチはどんなものでもよいです。空気を含んだほうが「バサッ」とした雰囲気が出やすいので、一度広げてから四隅を一点に集めてもち、バタつかせると効果的です。また、ちょっとアタック感が欲しい時はハンカチをバタつかせるときに、もう一方の手のひらに当てるように演技すると「バタ!」っとした雰囲気が得られます。

『ハンカチで作った鳥の羽ばたき効果音

『ハンカチを手のひらに当てて作った鳥の羽ばたき効果音

バリエーション

音質を変えたい場合はハンカチ以外の衣類を試してみましょう!
ここでは私のズボンを使用してみます(笑)

『ズボンを使って作った鳥の羽ばたき効果音

なかなか太くて、大きな鳥をイメージさせますね!
最後にこの二つを使って、二羽の鳥が左右に交差して飛んでいく様子をイメージしたのがこちらです。

 

『二羽の鳥が左右に交差して飛んでいく様子

このようにして他にも色んな素材で試してみてくださいね!

_20191210_111645_edited.jpg

効果音メモ

ファンタジーゲームなどでよく見かける、「竜」のような大きな翼を表現するときは、なるべく大きな衣類でバタつかせてピッチ加工すると効果的です!(^^)

OGAWA SOUND:小川

今回の記事はいかがたっだでしょうか?効果音について少しでもご興味や関心を頂ければ大変嬉しく思います。また、OGAWA SOUNDでは効果音に関する情報をメールマガジンにてお届けしています。

もし「効果音情報メールマガジン」を初めて知ったという方は、下記の「効果音情報を受け取るには?」からご登録ください。

「わかりやすさ」「シンプル」「おもしろい」をモットーに書いた記事の更新通知や、効果音の素材集などの情報をメールにてお知らせさせて頂きます。

それでは次回の「効果音の作り方記事」もお楽しみに!

OGAWA SOUNDとは?

効果音専門制作

 

OGAWA SOUNDは、効果音を「お客様の感情に直結する、重要な要素」と考え、効果音を専門に受注、作成しております。また、”効果音の重要性”をクリエイターの方にお伝えしたいと考えています。

個人情報について

ご登録頂いた情報は、OGAWA SOUNDからのメールマガジン配信に利用させていただきます。

 

収集した個人情報は、同目的の範囲内で利用しており、お客様の事前承諾なしに目的外利用や第三者への提供は行いません。

 

また個人情報に関する不正アクセス、紛失、改竄、漏洩を防ぐための適切な処置を行います。

各SNSでも効果音情報を配信中!
CONTACT

OGAWA SOUND

 

小川 哲弘

 

大阪府交野市私部西1-27-3-3

​メゾンセレステ21 C号

 

Url: https://www.ogawa-sound.com/

Store: https://www.ogawasound-online.com/​

 

Tel: 090-5664-1321

 

Mail: ogawa@ogawa-sound.com

Copyright(C)2012-2021 ogawa sound.com All Rights Reserved.

bottom of page